「物流2024年問題」解決に独自ソリューション、リース車両管理のナルネットが初出展…ジャパンモビリティショービズウィーク2024

ナルネットコミュニケーションズのブースイメージ
ナルネットコミュニケーションズのブースイメージ全 1 枚

リース車両のメンテナンス管理を行うナルネットコミュニケーションズは、10月15日から10月18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に初出展する。

約70年にわたり開催された「東京モーターショー」は、2023年より「JAPAN MOBILITY SHOW」へと生まれ変わり、2024年は「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」として開催が決定した。同イベントは、モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによるビジネス共創を生み出すビジネスイベントとして開催される。

ナルネットコミュニケーションズは、長年蓄積した自動車のメンテナンスデータをもとに、モビリティの種類や使い方、走行距離などから最適なメンテナンスを適切なタイミングとコストで実施・管理するソリューションを提供する。

今回のジャパンモビリティショービズウィーク2024では「あたりまえの移動を、あたりまえに」をテーマにブースでの出展やトークショーを行う。人やモノの移動における社会問題、例えば物流2024年問題や過疎地域のモビリティ問題の解決に向け、同社が提供するソリューションと他の参加企業が提供するモビリティ製品・移動サービスとのビジネス共創を目指す。

さらに、ビジネスマッチングプログラムの一環として、導入されたオンラインコミュニケーションツール「Meet-up Box」を活用し、ナルネットコミュニケーションズは会期前からこの新ツールを通じて会社情報やサービス情報を発信する。当日来場できない企業も閲覧でき、商談の予約が可能だ。

ナルネットコミュニケーションズは、モビリティのインフラを支えるコンサルテーション&BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)企業。オートリース会社からリース車両の整備を受託し管理するメンテナンス受託事業、個人向けのMLS(マイカーリースサポート)事業、メンテナンス管理以外の関連事務サポート等を行うBPO事業の3つを柱に事業を展開している。

全国約1万1700か所の自動車整備工場ネットワークを構築し、効率化と透明化を図るメンテナンスパックの販売も手がけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る