「物流2024年問題」解決に独自ソリューション、リース車両管理のナルネットが初出展…ジャパンモビリティショービズウィーク2024

ナルネットコミュニケーションズのブースイメージ
ナルネットコミュニケーションズのブースイメージ全 1 枚

リース車両のメンテナンス管理を行うナルネットコミュニケーションズは、10月15日から10月18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に初出展する。

約70年にわたり開催された「東京モーターショー」は、2023年より「JAPAN MOBILITY SHOW」へと生まれ変わり、2024年は「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」として開催が決定した。同イベントは、モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによるビジネス共創を生み出すビジネスイベントとして開催される。

ナルネットコミュニケーションズは、長年蓄積した自動車のメンテナンスデータをもとに、モビリティの種類や使い方、走行距離などから最適なメンテナンスを適切なタイミングとコストで実施・管理するソリューションを提供する。

今回のジャパンモビリティショービズウィーク2024では「あたりまえの移動を、あたりまえに」をテーマにブースでの出展やトークショーを行う。人やモノの移動における社会問題、例えば物流2024年問題や過疎地域のモビリティ問題の解決に向け、同社が提供するソリューションと他の参加企業が提供するモビリティ製品・移動サービスとのビジネス共創を目指す。

さらに、ビジネスマッチングプログラムの一環として、導入されたオンラインコミュニケーションツール「Meet-up Box」を活用し、ナルネットコミュニケーションズは会期前からこの新ツールを通じて会社情報やサービス情報を発信する。当日来場できない企業も閲覧でき、商談の予約が可能だ。

ナルネットコミュニケーションズは、モビリティのインフラを支えるコンサルテーション&BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)企業。オートリース会社からリース車両の整備を受託し管理するメンテナンス受託事業、個人向けのMLS(マイカーリースサポート)事業、メンテナンス管理以外の関連事務サポート等を行うBPO事業の3つを柱に事業を展開している。

全国約1万1700か所の自動車整備工場ネットワークを構築し、効率化と透明化を図るメンテナンスパックの販売も手がけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る