「手離し自動運転」の時間が8倍以上に拡大、フォード車の一部に標準装備へ

フォードの自動運転「BlueCruise」が性能向上。ハンズフリー走行時間が8倍以上に拡大
フォードの自動運転「BlueCruise」が性能向上。ハンズフリー走行時間が8倍以上に拡大全 1 枚

フォードモーターは、自動運転の性能を引き上げた最新のBlueCruiseソフトウェア、BlueCruise 1.4を米国で発表した。この新バージョンは、より自然なハンズフリー運転体験を提供し、従来のバージョンに比べてハンズフリー運転時間が大幅に延長されているという。

BlueCruise 1.4は、カーブでの速度調整や車線内の安定性を向上させる新しいモーションコントローラーを搭載しており、雨や直射日光などの多様な運転条件下でもハンズフリー運転を維持することができる。社内テストでは、BlueCruise 1.4は従来のバージョンに比べて平均で8倍以上のハンズフリー運転時間を実現している。

さらに、BlueCruise 1.4は従来のバージョンの機能も引き継いでおり、レーンチェンジアシストやインレーンリポジショニングなどの機能も利用可能。これにより、隣接車両からの距離を保ちながら、より安全な運転が可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  4. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る