ジェイテクト、「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に未来のモビリティ出展へ

ジェイテクトのジャパンモビリティショービズウィーク2024のブースイメージ
ジェイテクトのジャパンモビリティショービズウィーク2024のブースイメージ全 2 枚

ジェイテクトは9月30日、幕張メッセで10月15日から18日に開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展すると発表した。

「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」は、約70年続いた「東京モーターショー」が2023年に「JAPAN MOBILITY SHOW」としてリニューアルされたイベント。未来のモビリティ社会を様々な仲間と創り上げることを目的としており、2024年はスタートアップ企業と事業会社が手を組み、ビジネスを創生するビジネスイベントとして初めて開催される。

ジェイテクトは「JTEKT Group 2030 Vision」を掲げ、「モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」を目指している。同社は、製品と製造設備に関する要素技術や知見を集約したテクノロジープラットフォーム(テクプラ)を活用し、社内外の問題解決策を提案するソリューション共創センター(ソリセン)の開設を進めている。

今回の展示では、ジェイテクトはスタートアップ企業と共にモビリティ社会の未来を創る共創の場として出展する。ブースでは、スタートアップ企業との共創に向けた意気込みや、これまでに実現してきた取り組みを事例として紹介する。また、スタートアップ企業との相談窓口も設ける予定だ。

具体的な取り組み事例として、ジェイテクトとドローン関連スタートアップのプロドローンが、マルチローター型ドローンの姿勢制御システムの開発で共創していることが挙げられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る