マイカー燃費管理サービス『e燃費』、EVオーナー向け電費管理機能を追加

マイカー燃費管理サービス『e燃費』、EVオーナー向け電費管理機能を追加
マイカー燃費管理サービス『e燃費』、EVオーナー向け電費管理機能を追加全 4 枚

イードは9月30日、マイカー燃費管理サービス『e燃費』に新たにEVオーナー向けの電費管理機能を追加した、と発表した。この機能により、EVオーナーはマイカーの電費(km/kWh)を記録・管理できるようになる。アプリ版も今後対応予定だ。

EVの特徴のひとつは、燃料となる電気のつくりかたに多様性があること。自宅に太陽光パネルを設置する、電力会社からCO2フリーの電力を購入するなど、環境負荷に対する個人の選択が反映される。一方、ガソリン価格が高止まりし、EVの選択肢が増えている現在、いち早くハイブリッド車両を選び乗り継いでいる先進的なe燃費ユーザーは、EVのランニングコストの安さに注目している。

今回のアップデートでは、電費計算と同時に1km走行あたりのコストも算出して表示する機能が設けられた。これにより、e燃費のデータベースから現在のガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車の1km走行あたりのコストと比較することが可能となる。

『e燃費』は、従来の燃費管理機能に加え、今回新たに電費管理機能を導入することで、EVオーナーにとっても便利で使いやすいサービスを提供することを目指している。

「e燃費」はクルマの燃費をスマートフォンやPCから登録し、マイカーをオンラインで管理する“楽しく節約、楽しくエコロジー”するサービスだ。実燃費のランキングをはじめ、全国のスタンド情報、ユーザー同士のクチコミ情報など、様々なコンテンツが用意されている。

スマートフォンアプリでは面倒な数値入力が不要で、レシートやオドメーターの画像を撮影して送るだけで燃費登録が可能る。また「e燃費」では、EV用の充電スタンド検索サービスも提供するとともに、全国の燃料電池車(FCV)向け水素ステーションデータベースも公開している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る