いすゞと伊藤園がEVトラックでタッグ、電力ピークシフトの実証へ

いすゞと伊藤園がEVトラックでタッグ、電力ピークシフトの実証へ。写真はエルフEV
いすゞと伊藤園がEVトラックでタッグ、電力ピークシフトの実証へ。写真はエルフEV全 1 枚

いすゞ自動車は9月30日、伊藤園およびアイ・グリッド・ソリューションズと連携し、伊藤園のルートセールスにおけるEVトラックの運用と施設エネルギーマネジメント(施設エネマネ)を両立させるための実証を10月より開始すると発表した。

EVトラックの複数台導入に伴い、充電計画の複雑化や施設の電量デマンドがピーク値を超過することによる基本料金の増大といった課題が生じる。そのため、適切な充電計画の策定とその計画に基づいた充電制御の実行による、電力のピークシフトが必要となる。

実証では、いすゞのEVトラック『エルフEV』でルートセールスを行う伊藤園の浅草支店において、車両の運行管理サービスや稼働サポートを提供するいすゞの商用車情報基盤「GATEX」と、施設電力使用量の実績・予測データを持つアイ・グリッドのエネルギーマネジメントプラットフォーム「R.E.A.L. New Energy Platform」を連携させる。これにより、配送計画と施設の電力デマンドに基づいた充電計画の策定と、それに則った車両側での充電制御の実地検証を行う。

いすゞは、昨年3月、エルフEVの市場投入に合わせ、EVの導入時の課題解決と脱炭素化を支援するトータルソリューションプログラム「EVision」の提供を開始した。実証を通じ、車両の運用と施設エネマネの両立を実現することで、「EVision」のさらなるサービス拡充を図る。

今後もいすゞは、「地球の『運ぶ』を創造する」というパーパス(使命)のもと、顧客さまざまな課題の解決を通じ、EVの普及を促進することで、地球環境への負荷を最小限にする挑戦を続けていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る