イードの『e燃費』に電費管理機能追加…1kmあたりのコスト表示も

『e燃費』に電費管理機能追加
『e燃費』に電費管理機能追加全 2 枚

イードは、マイカー燃費管理サービス『e燃費』に、新たにEV(電気自動車)オーナー向けの電費管理機能を追加した。本機能により、EVオーナーはマイカーの電費(km/kWh)を記録・管理できるようになる。

EVの特徴のひとつは、燃料となる電気のつくりかたに多様性があることだ。自宅に太陽光パネルを設置する、電力会社からCO2フリーの電力を購入するなど、環境負荷に対する個人の選択が反映される。

一方、ガソリン価格が高止まりし、EVの選択肢が増えている現在、いち早くハイブリッド車両を選び乗り継いでいる先進的なe燃費ユーザーは、EVのランニングコストの安さに注目している。

今回の機能追加により、電費計算と同時に1km走行あたりのコストも算出して表示する機能が設けられた。比較のための参考データとして、e燃費のデータベースから現在のガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車の1km走行あたりのコストと比較することができる。この機能は、アプリ版も今後対応予定である。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る