ブリヂストンもオリンピックパートナー契約終了へ、日系企業ゼロに

ブリヂストンのロゴ
ブリヂストンのロゴ全 1 枚

ブリヂストンは10月1日、2024年12月末をもって満了するオリンピック・パラリンピックのワールドワイドパートナー契約を継続しない方針を決定し、国際オリンピック委員会(IOC)と合意した、と発表した。オリパラのスポンサーをめぐっては、トヨタ自動車、パナソニックがすでに契約終了を発表しており、これで日系企業はゼロになる。

ブリヂストンは2014年からオリンピックのワールドワイドパートナーとして、2018年からはパラリンピックのワールドワイドパートナーとして活動してきた。同社は「最高の品質で社会に貢献」という使命のもと、IOCのビジョン「スポーツを通じてより良い世界を実現する」、および国際パラリンピック委員会(IPC)のビジョン「パラスポーツを通じ、インクルーシブな社会を創造する」に共感し、スポーツの力を信じ、アスリートの挑戦をグローバルに支えてきた。

ブリヂストンは、これまでの約10年間にわたる活動を支えてくれたIOCおよびIPCに感謝の意を表明した。今後については、スポーツの力を信じ続ける姿勢は変わらないが、同社の原点である「タイヤ」を通じて、サステナブルなグローバルモータースポーツ活動に注力する方針を示した。この活動を通じて、サステナブルなプレミアムブランドの構築に挑戦し、モビリティの未来に貢献することを目指す。

また、ブリヂストンは企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」を経営の軸として掲げ、従業員、社会、パートナー、顧客など、多くのステークホルダーと共に価値を創出し、持続可能な社会を支えることにコミットしていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
  5. ロイヤルエンフィールドの新型『ハンター350』に「さらに楽しくなりそう」「新車価格値下げしてて草」など注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る