プライムプラネットエナジー&ソリューションズが理系大学生・大学院生を対象に年間60万円の奨学金制度を新設

電池セル・モジュール(2022年)
電池セル・モジュール(2022年)全 2 枚

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)は、理系大学生の支援を目的に「グリーンバッテリー奨学金」制度を新設し、2024年度受付分の募集を開始する。

本制度では、理系分野を専攻する大学3年生、または大学院1年生から、審査により選ばれた20名に対し、学業に専念できる環境を支援するため年間60万円の奨学金を給付する。また、奨学生を対象に従業員との交流や職場・工場見学などの機会を設け、ものづくりや電池業界で働くやりがい、楽しさに触れ、社会人としてのキャリア形成について理解を深められる取り組みも実施する。

今回の「グリーンバッテリー奨学金」制度では、電池をはじめ多様なテクノロジーを支える理系人材の育成に貢献し、理系学生がものづくりへの興味関心を広げ、進路やキャリア選択の一助となることを目指す。

応募は専用サイトより12月1日まで受け付けている。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る