歴代『コルベット』を産んだ「世界最古の自動車試験場」が100周年

ミルフォードで大規模な試験が行われた 初代「シボレー コルベット」
ミルフォードで大規模な試験が行われた 初代「シボレー コルベット」全 4 枚

GMは10月1日、米国ミシガン州の「ミルフォード・プルービング・グラウンド・テストコース」が開設100周年を迎えた、と発表した。世界最古の自動車試験専用施設になるという。

これを記念して、従業員やOB、その家族7000人以上が集まり、世界最古の自動車試験専用施設の記念すべき節目を祝った。

ミルフォード・プルービング・グラウンド・テストコースは、1924年9月25日、当時のGM社長アルフレッド・P・スローンJr.の指導のもと開設された。1934年に最初の車両横転試験を実施、1930年代には初の量産型オートマチック・トランスミッション、ハイドラマチックを開発し、テストコースで大規模な路上テストを行っている。

そして1953年に発表された初代シボレー『コルベット』以来、1064馬力の2025年型『コルベットZR1』を含め、すべてのコルベットがここで車両テストをおこなってきた。

1924年開業の「ミルフォード・プルーピング・グラウンド・テストコース」1924年開業の「ミルフォード・プルーピング・グラウンド・テストコース」

現在は総面積4000エーカーにもおよぶ敷地を有し、約150マイルのテストコースを完備。GMのすべての自動車、ピックアップトラック、SUVのテストと開発において重要な役割を果たし続けている。

式典当日、来場者には2.9マイルのサーキットコースや急勾配の坂道、舗装路および未舗装路、さらにブラックレイクと呼ばれる67エーカーの広大なブラックトップエリアなどを巡るセルフガイド・ツアーが行われた。また、セレモニーを記念して、1910年式『REOモデルR』や1922年式のキャデラック『タイプ61ビクトリア・クーペ』など、希少モデルを含む数百台のクラシックカーが会場内に特別展示された。

GMはこの100周年イベントの一環として、GMヘリテージ・センターとGMプルービング・グラウンドOBクラブの監修により、車両、工芸品、写真、歴史的ビデオなどを展示した期間限定の博物館を開設している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る