パイオニア、バイク専用ナビアプリ「MOTTO GO」をアップデート…2つの新機能が登場

バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」
バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」全 3 枚

パイオニアは10月3日、バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO(モットゴー)」に大幅なアップデートを実施した、と発表した。今回のアップデートでは、ユーザーからの要望が高かった2つの新機能が追加され、ツーリングの楽しみをさらに広げることが可能になった。

バイク専用ナビアプリ「MOTTO GO」

「MOTTO GO」は、バイク向けに最適化されたナビゲーションや、プッシュ型音声での情報提供により、安心・安全で快適なツーリングをサポートするアプリだ。2024年7月の提供開始以降、ダウンロード数が7万件を超えるなど、多くのライダーに利用されている。

新たに追加された機能の1つ目は「MOTTO GOボタン」だ。このボタンをタップするだけで、駐車場やガソリンスタンド、コンビニ、道の駅などの周辺情報や、走行中に音声案内されたスポット情報を確認できる。ツーリング中に次の立ち寄り地を探す際、簡単に周辺情報やスポット情報にアクセスしてルートを設定できるようになった。

2つ目の新機能は「地図から続けて経由地追加機能」だ。目的地への到着時間や距離よりも、走行するエリアや道路を優先することが多いツーリングライダー向けに開発された。地図を見ながら自分が走りたい道や場所を経由地ポイントとして入力(最大20カ所)し、好みのルートを簡単に作成できる。

パイオニアは今後も、ユーザーの声を活かしながら「MOTTO GO」の機能を追加・更新し、より楽しいツーリング体験を提供していく方針だ。

「MOTTO GO」は、排気量区分別のルート探索(50ccを除く)や、信号数のカウント、右左折ポイント、交差点の情報など、バイク向けに最適化されたきめ細かいナビゲーションを特徴としている。また、「急カーブ地点」や「渋滞」「天気」などの走行中のリスクや不安を軽減して安全な走行をサポートする情報や、「全国のツーリングコース」「付近の観光スポット」「景観スポット」などツーリングの楽しみを広げる情報も提供している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る