荷主と物流事業者を直接つなぐ、Willboxが国際物流プラットフォーム出展へ…ジャパンモビリティショービズウィーク2024

Willboxの海上コンテナ手配専用サービス「Container EC」
Willboxの海上コンテナ手配専用サービス「Container EC」全 3 枚

国際物流プラットフォームを開発・運営するWillboxは10月3日、幕張メッセで10月15日から18日に開催される「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に出展すると発表した。

同社は、荷主と物流事業者が直接つながる「Giho Sea」と、海上コンテナ手配専用サービス「Container EC」を展示する予定だ。

「Giho Sea」は12月にリニューアルを予定しており、案件管理機能が強化される。見積もりの比較、物流データの蓄積、物流費の分析、過去のデータ呼び出しが可能になる。さらに、見積もりを10秒で作成する機能や、工程管理でのタスクや書類の一元管理機能も追加される。

「Container EC」は、旅行サイトのように出発港・到着港・日付・コンテナのサイズを指定するだけで、複数の船会社の海上運賃やスケジュールを一覧で確認できるサービス。コンテナの検索・比較・ブッキング・本船の動静確認まで一元管理が可能となる。

Willboxの荷主と物流事業者が直接つながる「Giho Sea」Willboxの荷主と物流事業者が直接つながる「Giho Sea」

「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」は、モビリティ業界のビジネスマッチングとコラボレーションを促進するイベント。スタートアップや既存企業がビジネスの共同創造に取り組む機会を提供し、技術革新やカーボンニュートラルなどをテーマにした展示やディスカッションが行われる。

参加者は事前に「Meet-up Box」というオンラインプラットフォームを通じて他企業とつながり、具体的なプロジェクトに向けたビジネスミーティングを設定できる仕組みもある。

Willboxは「国際物流をより最適に、よりスマートに」をミッションに掲げ、国際物流プラットフォームを開発・運営している。荷主と物流事業者が直接つながる新しい構造を構築することで、業界全体の連携と最適化に貢献することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る