「1秒の充電で1.7km走れる」世界初、1000kW級充電器が登場

嵐図汽車が1秒の充電で1.7km走れる世界初の1000kW級充電器発表
嵐図汽車が1秒の充電で1.7km走れる世界初の1000kW級充電器発表全 1 枚

中国の東風汽車の電動車ブランド「嵐図汽車(VOYAH)」は、世界初となる出力1000kW級の超高速充電器「VP1000」を武漢市で発表した。この革新的な充電技術により、わずか1秒の充電で電気自動車が1.7km走行可能になるという。

VP1000は、高速性、軽量性、静音性、互換性、安全性、知能化という6つの優位性を備えている。最大出力1000kW、最大電流1000A、最大電圧1000Vという驚異的なスペックを誇り、EV充電に新たな基準を打ち立てる、と自負する。

充電ケーブルには2.8cmの軽量水冷ケーブルを採用し、重量は従来の急速充電器の半分以下に抑えられている。これにより、ユーザーは片手で簡単に操作できるようになった。

嵐図の新しい充電ステーションは、太陽光発電に蓄電池、超高速充放電を組み合わせた三位一体のソリューションを採用している。太陽光発電システムは、ひまわりのように太陽の位置をリアルタイムで追跡し、発電効率を業界平均より20%向上させている。

蓄電システムは、電力需要の少ない時間帯に電力を貯蔵し、ピーク時に放電することで、充電需要の集中による電力網への負荷を軽減する。さらに、V2G(Vehicle to Grid)技術を活用し、電気自動車から電力網への逆送電も可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る