日産の小型SUV『マグナイト』、新デザインで迫力アップ! 左ハンドル仕様は2025年から

日産 マグナイト 改良新型
日産 マグナイト 改良新型全 9 枚

日産自動車のインド現地子会社であるインド日産は、インドで生産・販売するコンパクトSUV『マグナイト』の改良新型を発表した。改良新型マグナイトは、洗練されたデザインや先進技術、高効率なパワートレインを採用し、安全装備も追加している。

左ハンドル市場に初めて投入される日産『マグナイト』

新しいマグナイトの外観は、頑丈さを感じさせるデザインで、フロントとリアにLEDライトを採用し、アルミホイールとルーフレールを組み合わせている。フロントグリルは大型化された新デザインだ。

室内空間には、新たにTFTディスプレイや、スマートフォンとシームレスにつながるワイヤレスApple CarPlayとAndroid Autoを設定したほか、ワイヤレスのスマートフォン充電器も搭載した。さらに調整可能な4色のアンビエント照明を採用したことで、室内の快適性をさらに向上させた。

新機能としては、リモートエンジンスタートや降車時オートロック・接近時アンロック機能、冷却機能付きグローブボックスに加え、エアイオナイザーなどを採用している。また、全グレードに6つのエアバッグを装備したほか、ボディには強化スチールを使用し、自動調光リアビューミラーも採用した。

パワートレインには、ターボチャージャー付1.0リットルエンジンを搭載し、トランスミッションにはマニュアルトランスミッションとCVTを設定している。これらを組み合わせることで、燃費とレスポンス性能の最適なバランスを提供する。

マグナイトは2020年12月に発売され、インドにおいて強固なプレゼンスを確立してきた。インド日産はこれまでに、マグナイトを20の右ハンドル市場に輸出しており、販売台数はインド国内及び海外市場で累計15万台を超えている。

そして、2025年から改良新型の左ハンドル市場への輸出を開始し、日産のアフリカ、中東、インド、オセアニア地域で生産される車両としては最大規模となる10万台レベルの輸出を目指す。

日産は経営計画「The Arc」において、インドを主要な生産ハブと位置付け、アフリカ、中東、インドにマグナイトを投入するなど、幅広い商品ラインナップを提供していく。マグナイトの輸出を通じて、インドは英国とともにAMIEO(アフリカ、中東、インド、欧州、およびオセアニア)地域における日産の重要な輸出拠点となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る