プジョー『E-3008』と『E-5008』にEV航続700kmの「ロングレンジ」登場…パリモーターショー2024で発表へ

プジョー E-3008
プジョー E-3008全 4 枚

プジョーは、10月14日にフランスで開幕するパリモーターショー2024において、新型電動SUV『E-3008』と『E-5008』の「ロングレンジ」を初公開する。EV航続は、それぞれ700kmと668kmというクラス最長を実現。電気自動車の実用性に新たな基準を打ち立てるという。

プジョー『E-3008』と『E-5008』

両モデルには230hp/170kWの新パワートレインと96.9kWhの大容量バッテリーが搭載されている。これにより、E-3008は700km、E-5008は668kmのWLTP複合サイクルでの航続距離を達成した。この性能は、既存の210hp/157kWパワートレインモデル(E-3008で527km、E-5008で502km)を大きく上回る。

充電性能も向上し、両モデルは急速充電器で最大160kWの充電が可能となった。20%から80%までの充電にかかる時間は27分で、10分の充電で150kmの走行が可能になる。

プジョーは、これらの新モデルがフランスの技術力の象徴であると強調している。E-3008とE-5008はフランス・ソショーで製造され、バッテリーはドゥヴランの工場で生産される。

ステランティスのSTLAミディアム「BEV-by-design」プラットフォームの採用により、バッテリーの厚みを15mm増やしつつも、客室やトランクスペースを犠牲にすることなく、より多くのエネルギーを蓄えることが可能になった。

E-3008は、ファストバックSUVデザインとパノラミックi-Cockpitによる運転の楽しさを追求している。一方、E-5008は7人乗りの広々とした室内空間と668kmの航続距離を兼ね備えたクラス唯一の100%電気SUVとして、市場で独自のポジションを確立している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る