2万5000ドル!「ベビーテスラ」はファンの心をつかむか...『モデル2』最終デザイン予想

テスラ モデル2 予想CG
テスラ モデル2 予想CG全 8 枚

テスラが開発中と見られる最小ハッチバック、『モデル2』市販型の最終デザインを大予想した。価格的により手頃なテスラEVの企画はかなり前から浮上しており、その開発に関する情報は、希望的観測と矛盾の間で揺れ動いている。

「小型で大量生産されるテスラ」というアイデアは、投資家にとって間違いなく魅力的だが、現状の予測不可能な市場で、ブランドが本当に必要とするソリューションなのだろうか? 実際、2023年末くらいから、モデル2の開発が中止されたという話が流れた。

しかし2024年4月、テスラはエントリーレベルEVプロジェクトがキャンセルされたという噂を否定し、イーロン・マスク氏はキャンセルのニュースが捏造だと非難した。そしてザイン責任者のフランツ・フォン・ホルツハウゼンが、ファンに「お楽しみに」と呼びかけたことで、モデル2の発売に大きな期待が寄せられている。

どのタイミングで市場に導入されるかは不明だが、現在の「ハッチバックとクロスオーバーの境界線を興味深く曖昧にするボディスタイル」という最新情報をもとに、KOLESA RUが予想CGを制作した。コンパクトなサイズにもかかわらず、このベビーテスラは、電動アーキテクチャにスマートなデザインを適用して、十分な実用性を提供する1台になる可能性がありそうだ。

テスラ モデル2 予想CGテスラ モデル2 予想CG

市場でのベビーテスラは、フォルクスワーゲン『ID.3』などの電動ハッチバック、ルノー『メガーヌE-Tech』や、近日発売予定の日産『リーフ』新型など、同サイズのクロスオーバーと競合する。重要なことは、価格面で『モデル3』や『モデルY』クロスオーバーより下位に位置し、テスラのラインナップに新たなエントリーポイントを確立できるということだ。予想価格は初期の噂からさがってきており、2万5000ドル(約350万円)と予想され、テスラに多大な売上増をもたらす可能性がある。

いっぽう多くの自動車メーカーが認識している通り、EV市場を切り抜けるのは簡単ではない。新型EVを発売するには、生産と研究開発に投資が必要であるとともに、小型車セグメントは大型で高級なセグメントに比べて利益率が低いことも考慮しなければならない。さらにモデル3とモデルYの最近の販売不振や、欧州全体のEV登録数の急激な減少は、ベビーテスラの実現に高いハードルを与える可能性がある。

唯一の希望は、テスラが、競争力のある価格で最高級の製品を販売するだけでなく、世界中でEVが人気を集める好ましい環境を生み出すことも必要、と考えている点だろう。はたしてベビーテスラ:モデル2は実現するのだろうか、プロトタイプの登場を追いかけていきたい。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る