「ランクルにもハイブリッドが?」「マジカッコいい」改良レクサス『LX』、新デザインや新グレードにSNS注目

レクサスLX700h
レクサスLX700h全 8 枚

レクサスは10月10日、フラッグシップSUV『LX』の一部改良を発表した。また、改良に合わせて新グレード「LX700h」を発表。700hは「LX」初のハイブリッド車となる。

今回の改良では、LXの持つ「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」を保ちながら、電動化を行う事で得られるモータートルクを生かしたレクサスらしい走りや、環境性能の向上などを目的として行われる。SNSでは新デザインやハイブリッドの追加などで、注目を集めている。

V6 3.5リットルツインターボエンジンと10速ATの間に、クラッチを有する「モータージェネレーター(MG)」を配置したレクサスとしては初のパラレルハイブリッドシステムを採用した。このシステムにより、エンジンとモーターの高出力・大トルクを確実に路面に伝えると共に、状況に応じてエンジンのみ・モーターのみでの走行を最適に制御する。また、万が一ハイブリッドシステムが停止した場合でも、エンジンのみでの退避走行を可能とする機能も備えている。

さらに、リアフロアに搭載したハイブリッドメインバッテリー本体を防水構造とし、エンジン車同等の渡河性能700mmを確保。オフロード性能も維持している。

レクサスLX700hレクサスLX700h

走行性能面では、モーターのトルク特性を活かし、低速域での応答性の良い発進・加速と、高速域での力強い加速を実現。オフロードではLowレンジでのモーター駆動も可能とし、高い走破性とコントロール性を両立させている。

そんなLX700hに対してSNSでは、「遂にLXもハイブリッドか」「LX初のハイブリッド車は気になる」「スターターとオルタネーターを別系統で積んでるからエンジンのみで走行可能って凄いな」など新グレード700hや搭載されるハイブリッドシステムに期待する声が見られた。

また、「LXにハイブリッドなら300(ランドクルーザー300)もHEVか?」「近々ランクルHEVとか登場するのかな?」「ランクルのマイチェンはまだかな?」など共通プラットフォームを使用する『ランドクルーザー300』のハイブリッドモデルに対する期待の声も見られた。

現行のLXは想定以上の好評により一時注文停止となっているが、マイナーチェンジに伴い注文が再開されることは確実だろう。発売時期等の情報は未発表ながら、今後のレクサスの発表に目が離せなくなりそうだ。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る