1005馬力のスーパーキャデラック『エスカレードV』、加速はランボルギーニを凌駕する

ヘネシー『キャデラック・エスカレードV・H1000』
ヘネシー『キャデラック・エスカレードV・H1000』全 3 枚

米国のヘネシーパフォーマンスは、キャデラック『エスカレードV』をベースにした1005hpを誇るスーパーSUV、ヘネシー『キャデラック・エスカレードV・H1000』を発表した。

1005馬力のスーパーキャデラック『エスカレードV』

この3列シートの全輪駆動SUVは、0-96km/h加速を3.6秒で達成する。発進時にはランボルギーニ『ウラカンEvo』をも凌駕する性能を発揮する。

ヘネシー社のエンジニアリングチームは、大容量スーパーチャージャー、カスタムカムシャフト、ポート加工されたシリンダーヘッド、カスタムエンジンキャリブレーション、高性能スロットルボディなど、多数のアップグレードを施すことで、標準モデルから約50%のパワーアップと35%のトルク増強を実現した。

重量2812kgの大型ボディに6.2リッターV8スーパーチャージャーエンジンを搭載したこのエスカレードVは、最新テクノロジーを満載し、7人の乗客を豪華に収容できる。ランボルギーニ『ウラカン』の約2倍の重量があるにもかかわらず、ジョン・ヘネシー氏が最近行ったランボルギーニとのドラッグレースでは、発進直後から複数の車体分リードを奪うというパフォーマンスを見せたという。

現在、ヘネシー社のテキサス州シーリー工場で生産が進められているが、2024年モデルはすでに完売している。2025年モデルの予約受付が始まっており、2023年と2024年モデルを合わせて100台限定の生産となる。各車両は、ヘネシー社の徹底したR&D、路上およびトラックテストを経て、3年間または3万6000マイル(約5万7936km)の保証付きで販売される。

ヘネシー・パフォーマンス社は、1991年の創業以来、様々なスポーツカーやマッスルカーの改造を手がけてきた。同社は独自のテストトラックと、将来のチューナーのためのエンジニアリングカリキュラムを有し、100人のチームメンバーで同時に約50台の車両を扱う能力を持つ、世界有数の専門車両エンジニアリング会社だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  4. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  5. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る