カロッツェリア、カスタムフィットスピーカー「Vシリーズ」「Cシリーズ」とトゥイーターを発売

「TS-C1740S」
「TS-C1740S」全 11 枚

パイオニア・カロッツェリアブランドから、カスタムフィットスピーカーのフラッグシップモデル「Vシリーズ」1機種、ハイグレードモデル「Cシリーズ」5機種と、チューンアップトゥイーターの単体モデル3機種が新発売。

カロッツェリアのカスタムフィットスピーカーとトゥイーター

Vシリーズから販売されるのは17cmセパレート2ウェイスピーカーの「TS-V174S」。ウーファー部の振動板の有効振動径を大型化(従来比103%)し、剛性を高めて深型化した「トラスバスケットフレーム」を採用するとともに、新開発の磁気回路で有効振幅量を従来比150%まで拡大することで、メリハリのある豊かな中低域再生を実現。

トゥイーター部には、高いヤング率と内部損失を併せ持つ広指向特性の「チタン製バランスドドームダイアフラム」を採用し、豊かな音場と伸びやかで美しい高音再生を実現している。

トゥイーターとウーファーのネットワーク回路を分離することで、干渉ノイズを排除し、透明感と質感のある高音質再生を実現。れぞれのネットワークを小型化しており、コンソール内やドアの中などへの取付けが可能となっている。

トゥイーターには音場の微調整が可能な「ボールジョイント機構」を採用し、取り付けた後に、上下25度、左右22度の範囲でスピーカーの向きを調整可能

ウーファーのフレーム最外周にローズゴールドカラーのダイヤカットを、トゥイーターにローズゴールドカラーのパールを含有した質感のあるマットブラック塗装をそれぞれ採用し、高品位なデザインに仕上げられている。

「TS-V174S」の希望小売価格は7万9200円(税込)で、販売開始は11月より。

Cシリーズからは17cmセパレート2ウェイスピーカー「TS-C1740S」「TS-C1746S」、16cmセパレート2ウェイスピーカー「TS-C1640S」、17cmコアキシャル2ウェイスピーカー「TS-C1740」、16cmコアキシャル2ウェイスピーカー「TS-C1640」がラインナップ。

ウーファー部に、2層構造の「アラミドファイバーコーン」や剛性を高めて深型化した「トラスバスケットフレーム」を採用することで、メリハリのある中低域再生を実現。さらに「TS-C1740S/-C1746S/-C1740」は、振動板の有効振動径を大型化(従来比102%)することで、豊かで伸びのある低域再生を実現する。トゥイーター部には、軽量・高剛性で超高域再生を実現する「アルミニウム合金製バランスドドームダイアフラム」や、磁気回路から伝わった振動板の動きをより正確に制御する「ポリウレタンコートエッジ」を採用している。

「TS-C1740S」「TS-C1640S」では高品位音響パーツを使用し、低クロスオーバーを実現する「クロスオーバーネットワーク」を採用。「TS-C1746S」では低クロスオーバー化と取付性を考慮した「インライン クロスオーバーネットワーク」を採用。トゥイーター/ウーファーのネットワークを別体にすることでバイアンプ接続も可能となっている。

トゥイーターにはマットブラック塗装を施し、ゴールドカラーのリングを採用した華やかなデザインを採用。

Cシリーズの5機種はすべてオープン価格。想定実勢税込価格は2万7000円~3万7000円前後。

チューンアップトゥイーターでは「TS-T940」「TS-T746」「TS-T740」がラインナップ。いずれも緻密な音の描写と臨場感を実現し、ハイレゾ音源の再生にも対応する。取付性を考慮した専用「クロスオーバーネットワーク」が同梱する。

「TS-T940」「TS-T740」は取付け後でも、車室内の形状や取付位置に合わせて最適な向きに角度調整が可能。

「TS-T940」の希望小売価格は3万6300円(税込)で、販売開始は11月より。「TS-T746」「TS-T740」はオープン価格で、想定実勢税込価格は1万6000円~1万9000円前後。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る