チューニングデータを置き換えるHKSの「Mastery ECU」、レクサス『LS』『LC』用フェーズ1・2が一挙登場

チューニングデータを置き換えるHKSの「Mastery ECU」シリーズにレクサス『LS500』『LC300』用フェーズ1・2が一挙登場
チューニングデータを置き換えるHKSの「Mastery ECU」シリーズにレクサス『LS500』『LC300』用フェーズ1・2が一挙登場全 4 枚

チューニングパーツメーカー・HKSが販売中の「Mastery ECU」シリーズからレクサス『LS500』(VXFA50,VXFA55)、『LC300』(VJA300W)専用のフェーズ1とフェーズ2がそれぞれ新発売。販売開始は10月11日より。

「Mastery ECU」は対象車種の特性に合わせてHKS製チューニングデータへの書換えを行い、さらにグレードアップした走りを実現できるECUのデータ置き換えプログラム製品。チューニングの度合いにより「フェーズ1」「フェーズ2」「フェーズ3」と内容が異なるが、いずれもオーダー後、使用中のECUをHKSに専用梱包箱で送付し、書き換えが終わったECUが返送されてくるシステムとなっている。

今回はレクサス・LS500、LC300用にフェーズ1とフェーズ2が一挙に登場。フェーズ1の純正ECUからの変更点は、スピードリミッターの変更[180km→300kmまでの車速](ただしタイヤの速度記号まで、速度記号がWの場合270km/h、Wの場合230km/h)とスロットルMAPの最適化となっている。ハイギアードなドライビングが楽しめるほか、上質な走り心地を実現する。

フェーズ2ではフェーズ1のリミッター変更にくわえて、ブーストアップと各種MAPの最適化[トルク、空気量など]となっている。LS500用では最上質な走り心地をテーマに、低回転では乗り心地が良く、高回転域では伸びが良くなるようなデータ作成・セッティングに。LC300用ではオフロードでの力強さをテーマに、低回転から高回転域まで力強いトルク感を楽しめるデータ作成・セッティングとなっている。

「Mastery ECU」の価格はLS500用・LC300用ともにフェーズ1が12万1000円(税込)、フェーズ2が33万円(税込)。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る