フェラーリ『ローマ・スパイダー』をリサイクル素材でカスタマイズ…「Ferrari One of a Kind」展に展示

フェラーリ・ローマ・スパイダーにテーラーメイドのカスタマイズを施した特別仕様車
フェラーリ・ローマ・スパイダーにテーラーメイドのカスタマイズを施した特別仕様車全 5 枚

フェラーリは、『ローマ・スパイダー』にテーラーメイドのカスタマイズを施した特別仕様車を「Ferrari One of a Kind」展で公開した。この車両はイタリア・モデナのエンツォ・フェラーリ博物館で開催中の「Ferrari One of a Kind」展に、2025年2月まで展示される。

リサイクル素材でカスタマイズされた『ローマ・スパイダー』

この特別仕様車は、革新的な部品製造技術と特殊な素材の使用に焦点を当てている。特筆すべき点は、シートの中央パネルに使用されている生地で、内装用レザーと再生タイヤから作られた糸を用いた手縫いが施されている。

さらに、フロントウイングのシールドにはアルミニウム製ボディパーツへのレーザー加工が施され、ボンネットには羅針盤とマラネロの地理座標が刻まれた。エンジンの一部には、フェラーリの鋳造工程で再生されたアルミニウムが使用され、廃棄物の量を最小限に抑えている。

その他の特徴として、クロムフリーのナッパレザーや管理された原産地の木材をトノーカバーとリアフロアに使用している。また、センターコンソールには、マラネロの鋳造所で鋳型から取り除かれた砂を再利用した部品が採用されている。

この特別仕様車は、フェラーリのパートナーであるモンブランとのコラボレーションで開発された。モンブランは、この機会のために特別なマイスターシュテュックを制作した。この象徴的な筆記具は、フェラーリ・スタイリングセンターがローマ・スパイダー・テーラーメイドのために選んだオロ・ミダカラーを採用している。

この特別仕様のローマ・スパイダーは、テーラーメイド部門が提供するパーソナライゼーションオプションをさらに拡大するための研究開発の機会となった。車両は2025年2月までエンツォ・フェラーリ博物館で展示される予定だ。

ローマ・スパイダーは、1950年代から1960年代のイタリアンライフスタイルを現代的に解釈した優雅で高性能なモデル。折りたたみ式ソフトトップは、フェラーリのフロントエンジン車では54年ぶりにラインナップに復活した。620hpのツインターボV8エンジンと8速DCTギアボックスの組み合わせにより、クラスをリードする性能を発揮する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る