アジアのクレーン車需要拡大、加藤製作所が70t吊り新型クレーン車を発表

加藤製作所の70t吊り新型クレーン車(ラフテレーンクレーン)SR-700LII
加藤製作所の70t吊り新型クレーン車(ラフテレーンクレーン)SR-700LII全 1 枚

加藤製作所は10月15日、アジア市場向けの70t吊り新型クレーン車(ラフテレーンクレーン)『SR-700LII』を発表した。

この製品は現地の要求に合わせた仕様のため、アジア市場(日本を除く)での限定販売となる。販売は10月下旬より開始する予定だ。

新型クレーン車の特徴は、アジア圏の市場に合わせたTier3相当のQSL9(米国:カミンズ製)エンジンを新たに搭載した点にある。このエンジンは総排気量8849cc、最高出力242kW、最大トルク1250Nmの性能を持つ。

加藤製作所によると、アジア市場でのクレーン車需要は経済発展に伴って拡大を続けているという。同社は今後も、国内および海外の市場特性に合わせた建機需要に柔軟に応えていく方針だ。

アジア新興国では、インフラ整備や都市開発が急速に進んでおり、大型建設機械の需要が高まっている。特に、機動性に優れたラフテレーンクレーンは、都市部の建設現場や狭小地での作業に適しており、需要の伸びが期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る