ホンダとプラゴが提携、EV充電ネットワーク拡大へ…自動認証とオンライン決済も可能に

ホンダはとプラゴが業務提携契約を締結
ホンダはとプラゴが業務提携契約を締結全 2 枚

ホンダは10月17日、日本における電気自動車(EV)の利用環境向上を目指し、株式会社プラゴと業務提携契約を締結した、と発表した。

両社は公共充電ネットワークの拡大と、EVに充電プラグを差し込むだけで充電と決済が可能なプラグアンドチャージ(PnC)システムの共同開発を行う。

EVの普及には、魅力的な車両の提供とともに、利便性の高い充電ネットワークの整備が不可欠。ホンダは2050年のカーボンニュートラル実現に向け、2040年までにEV・燃料電池自動車(FCEV)の販売比率を100%とする目標を掲げている。一方、プラゴは日本国内で充電ステーションを展開し、シンプルでシームレスな充電サービスを提供している。

両社は、ホンダのEV・バッテリー制御技術とプラゴの充電ステーション開発ノウハウを組み合わせ、EVユーザーに便利な利用環境を提供することを目指す。2030年までに数千口規模の急速充電器を設置し、ディーラーや商業施設など市街地を中心に充電器を配置する計画。また、スマートフォンアプリを通じた充電ステーションの検索や予約、オンライン決済などのサービスも提供する。

さらに、CHAdeMO規格に準拠したPnCシステムを共同開発し、充電ケーブルを接続するだけで自動認証とオンライン決済が可能となる。両社は2024年8月に日本初の実証実験を完了し、今後の実用化に向けた開発を進めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. WRCの直4エンジンから生まれたV8ターボ、ルマン参戦へ一歩 ジェネシス「初始動に成功」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る