GM、EVオーナー向け家庭用「エネルギー貯蔵システム」発表

GMのEVオーナー向けエネルギー貯蔵システム
GMのEVオーナー向けエネルギー貯蔵システム全 2 枚

GMは、米国のEVの顧客に向けて、新たなエネルギー貯蔵システム「GM Energy PowerBank」を発表した。

【画像全2枚】

この製品は、EVオーナーが電力網からエネルギーを貯蔵し、太陽光発電設備と統合するオプションを提供するもの。GMの子会社のGM Energyは、エネルギー管理製品へのアクセスを全50州で拡大している。

GM Energy PowerBankは、10.6kWhと17.7kWhのバッテリー容量のバリエーションがあり、停電時に家庭に電力を供給したり、ピーク需要時の高い電気料金を相殺するのに役立つ。顧客は、太陽エネルギーを貯蔵し、EVの充電を補完し、EVがなくても家庭に電力を供給することができる。

17.7kWhのGM Energy PowerBankを2台組み合わせることで、35.4kWhの蓄電が可能となり、平均的なアメリカの家庭に最大20時間電力を供給できる。

GM Energy PowerBankは、GM Energy Home Systemの一部として購入可能。GM Energy PowerShift充電器やGM Energy Vehicle-to-Home Enablementキットも含まれる。既にGM Energy V2Hを購入した顧客は、GM Energy PowerBankを追加することができる。

太陽光発電を統合する顧客には、GM Energyが推奨するインストーラー、クメリットが現地調査や互換性チェック、個別見積もりを提供する。

既存のGM Energy V2H製品と同様に、GM Energy PowerBankや対応する太陽光発電システムは、GMのブランドモバイルアプリを通じてアクセス可能で、シームレスなエネルギー管理を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る