日産、新デザインのフォーミュラEマシンを公開…12月実戦デビューへ

日産の新デザインのフォーミュラEマシン
日産の新デザインのフォーミュラEマシン全 5 枚

日産自動車は10月17日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11(2024/25)から適用される新しいGEN3 Evoレギュレーションに対応した新デザインのマシンを公開した。

新デザインは、シーズン9(2022/23)にデビューして以来、ファンに愛されてきた桜のモチーフを踏襲。桜のデザインは、フォーミュラEにおいて日産チームのアイデンティティとして親しまれており、日本のDNAや、新たな始まりを表現している。

日産フォーミュラEチームは、シーズン10において、チームランキングとドライバーズランキングで4位、新設されたマニュファクチャラーズランキングで3位となったが、シーズン11では更なる高みを目指す。チームは、シーズン9で日産のドライバーとして活躍した、経験豊富なノーマン・ナトーを迎え入れることを決めた。続投となるオリバー・ローランドは前シーズンで2度の優勝と5度の表彰台を獲得している。

日産の新デザインのフォーミュラEマシン日産の新デザインのフォーミュラEマシン

両ドライバーは、マシンの最大限のパフォーマンスを引き出す方法を熟知しており、マシンの開発力にも優れている。ナトーはシーズン9でドライブしていた17号車、ローランドは日産の伝統的な23号車をドライブする。

2024/25シーズンに向け、日産フォーミュラEチームの新しいファクトリーも稼働を開始。チーム専用のこの施設は2600平方mの敷地内に、ワークショップエリアやシミュレーター、エンジニアリング、管理オフィス、更には展示エリアや会議室、多目的エリアも備えている。パリの南に位置するこの施設は、他の日産の施設やアライアンスパートナーとも近接しており、日産およびグループ内での人材や設備、施設とのアクセスを容易にし、シナジーを生み出す。

ローランドとナトーは、11月4日から7日にバレンシアで開催されるシーズン前のテストを経て、シーズン11の開幕戦となる、12月7日のサンパウロE-Prixに参戦する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. シトロエン『ベルランゴ』の特別仕様車「ブラックエディション」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る