ジャパンモビリティショー2024開催、企業同士の交流イベント…新聞ウォッチ土曜エディション

ヤマハ DIAPASON C580(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)
ヤマハ DIAPASON C580(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)全 8 枚

10月16~18日に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です(14日は休載、15日は休刊)。今週は、企業向け「ジャパンモビリティーショー」の開催や、スズキ『フロンクス』の国内投入などのニュースがありました。



水曜日:企業向けの「モビリティショー」、幕張メッセでシーテックに“間借り”開催[新聞ウォッチ]2024年10月16日公開

旧東京モーターショーから衣替えした「ジャパンモビリティ―ショー」。一般向けと企業向けを毎年交互に開催することになり、今年は企業向けの初の「ビズウィ―ク」として、千葉市の幕張メッセで開幕した。
https://response.jp/article/2024/10/16/387385.html






木曜日:スズキの世界戦略車「フロンクス」国内投入、鈴木社長「インド産というよりスズキ産」[新聞ウォッチ]2024年10月17日公開

「日本専用の仕様として4WD車のほか、先進の予防安全や運転支援機能を盛り込み、日本と同じ品質でしっかり作り込んでおり、『インド産』というより『スズキ産』として捉えてほしい」スズキが、主要拠点のインドのグジャラート工場で生産し、日本市場でも販売を開始したクーペスタイルの小型多目的車(SUV)「フロンクス」の発表会で、同社の鈴木俊宏社長は「新しい市場を切り開く世界戦略車として、満を持して投入するモデル」とも強調した。
https://response.jp/article/2024/10/17/387436.html




金曜日:JAF、自販連副会長でネッツトヨタ神戸の四宮会長、収賄容疑で逮捕[新聞ウォッチ]2024年10月18日公開

本業とは直接関係がない個人的なことでも、トヨタ自動車系の販売会社の経営トップが収賄容疑で逮捕されたとなれば尋常ではない。
https://response.jp/article/2024/10/18/387488.html



《宮崎巧郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る