ジャパンモビリティショー2024開催、企業同士の交流イベント…新聞ウォッチ土曜エディション

ヤマハ DIAPASON C580(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)
ヤマハ DIAPASON C580(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)全 8 枚

10月16~18日に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です(14日は休載、15日は休刊)。今週は、企業向け「ジャパンモビリティーショー」の開催や、スズキ『フロンクス』の国内投入などのニュースがありました。



水曜日:企業向けの「モビリティショー」、幕張メッセでシーテックに“間借り”開催[新聞ウォッチ]2024年10月16日公開

旧東京モーターショーから衣替えした「ジャパンモビリティ―ショー」。一般向けと企業向けを毎年交互に開催することになり、今年は企業向けの初の「ビズウィ―ク」として、千葉市の幕張メッセで開幕した。
https://response.jp/article/2024/10/16/387385.html






木曜日:スズキの世界戦略車「フロンクス」国内投入、鈴木社長「インド産というよりスズキ産」[新聞ウォッチ]2024年10月17日公開

「日本専用の仕様として4WD車のほか、先進の予防安全や運転支援機能を盛り込み、日本と同じ品質でしっかり作り込んでおり、『インド産』というより『スズキ産』として捉えてほしい」スズキが、主要拠点のインドのグジャラート工場で生産し、日本市場でも販売を開始したクーペスタイルの小型多目的車(SUV)「フロンクス」の発表会で、同社の鈴木俊宏社長は「新しい市場を切り開く世界戦略車として、満を持して投入するモデル」とも強調した。
https://response.jp/article/2024/10/17/387436.html




金曜日:JAF、自販連副会長でネッツトヨタ神戸の四宮会長、収賄容疑で逮捕[新聞ウォッチ]2024年10月18日公開

本業とは直接関係がない個人的なことでも、トヨタ自動車系の販売会社の経営トップが収賄容疑で逮捕されたとなれば尋常ではない。
https://response.jp/article/2024/10/18/387488.html



《宮崎巧郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る