VWの大型SUV『タイロン』、グローバルで展開する2代目は3列仕様やPHEVも[詳細画像]

VW タイロン 新型
VW タイロン 新型全 32 枚

VWは「パリモーターショー2024」で大型SUV『タイロン』新型の実車を初公開した。

タイロンは同社のプレミアムSUV『トゥアレグ』と、ミドルクラスSUV『ティグアン』の間を埋めるモデルとして位置づけられており、先代にあたる初代は中国専用モデルとして販売されていた。新型となる2代目は欧州市場へも展開されることが発表され、アメリカや日本市場への展開も期待される。

外観の特徴はなんといっても、3列シート車も用意する大型SUVならではのロングホイールベースの伸びやかなボディだ。LEDヘッドライトと標準装備の illuminated VWロゴが作り出す夜間の独特な表情や、リアに装備されるフルLEDのクロスバーと illuminated VWロゴなど最新の照明技術が新たな表情を生み出している。

VW タイロン 新型VW タイロン 新型

内装は、グレードに応じて採用されるマイクロファイバー素材の「ArtVelours Eco」や本物の木目パネル、イルミネーション付きの装飾トリムなど高級感のある素材使いが印象的だ。

また、32cm(対角)のインフォテインメントシステム(ナビゲーション機能付き)、App-Connect Wireless(Apple CarPlayとAndroid Auto対応)、デジタルメーター、LEDヘッドライト(自動ハイビーム制御「Light Assist」付き)、フロント・リアの illuminated VWロゴ、3Dテールランプクラスター、リアドアのサンブラインド、17インチアルミホイールなども標準装備となっている。

パワートレインは、全車マイルドハイブリットが標準装備され、2種類のプラグインハイブリッドモデルの追加も予定されている。マイルドハイブリッドは150psのTSIエンジン、193psのTDIエンジン。プラグインハイブリッドはそれぞれ204ps、272psのシステム出力を発揮。全車に4MOTION AWDシステムが組み合わされ、最大2500kgの牽引能力も有する。また、牽引ブラケットと組み合わされるTrailer Assist操縦支援システムによって大型の荷物を牽引時でも安定した操縦性を確保する。

5人乗り仕様のみだった先代に対し、ボディサイズの拡大に応じて、7人乗りモデルも追加される。5人乗り時の荷室容量は最大885リットルが確保され、家族での長距離ドライブにも対応できる充分なスペースを備えている。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る