シェアサイクルで大分の観光・交通課題を解決へ、ドコモと商船三井が業務提携

ドコモ・バイクシェアと商船三井さんふらわあが大分県内における観光・交通の課題解決を目的に業務提携
ドコモ・バイクシェアと商船三井さんふらわあが大分県内における観光・交通の課題解決を目的に業務提携全 2 枚

ドコモ・バイクシェアは10月18日、商船三井さんふらわあとの間で、大分県内における観光・交通の課題解決を目的とした業務提携を開始した、と発表した。

両社は、大分市と別府市で運営するシェアサイクルサービス「おおいたサイクルシェア」を通じて、地域の観光振興と交通問題の解消に取り組む。

大分県は日本一の湧出量と源泉数を誇る温泉をはじめ、貴重な歴史的文化財など優れた観光資源に恵まれており、国内外から多くの観光客が訪れている。一方で、大分市では観光戦略に基づいた施策実行、別府市では交通機関における人手不足の解消対策が課題となっている。

これまでも両社は、大分市および別府市内のさんふらわあターミナルへのポート設置で連携してきたが、今回の提携ではさんふらわあターミナル(大分・別府)へのサイクルポート設置に関する快適なシェアサイクル利用環境の維持・向上を図る。また、車体広告スペース(ドレスガード広告)によるシェアサイクルを活用した観光関連情報を発信。さらに、大分県内における観光回遊施策の検討を行う。

「おおいたサイクルシェア」は、大分市内72ポート・別府市内11ポートで展開しており、電動アシスト自転車を大分市内で295台・別府市内で25台用意している。1日パス(ICカード)は12か所で販売されている。

この提携により、両社は大分県の二次交通課題の解消に貢献し、観光客と地域住民の双方に快適なサービスを提供することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る