スバル『アウトバック』30年の集大成---2025年3月末までに国内販売終了、500台限定の記念モデルも発表

レガシィアウトバック30th Anniversary
レガシィアウトバック30th Anniversary全 18 枚

スバルはクロスオーバーの『レガシィアウトバック』シリーズに特別仕様「30th Anniversary」を設定、10月24日に公開した。合わせて、日本市場向けレガシィアウトバックの2025年3月末での販売終了も発表された。

「アウトバック」は1994年に北米でデビュー、日本市場では「レガシィグランドワゴン」として1995年に発売された。発表された特別仕様車の「30th Anniversary」は、「Limited EX」仕様をベースに、30年の集大成として、「どこまでも走り続けられるような安心感と快適性、荷物を効率的に積める積載性、質感の高い内装といった上質さの中に、スバルがこれまで磨き続けてきたスポーティな走行性能を織り込んだ」(スバル関係者)記念モデルだ。

エクステリアでは、フロントグリルやルーフレール、ドアミラーなどをブラックに統一。インテリアでは、アイボリー×ブラックナッパレザーの本革シートを採用することで、スポーティかつ上質なデザインに仕上げた。さらに30th Anniversary専用リヤオーナメントを装着し、ドアトリムに専用刺繍を施した。

足回りには、STI チューニング日立Astemo製SFRDフロントダンパー&STI チューニングリヤダンパーを装備した。フラットで滑らかな乗り心地と、思いのままに操れる走行安定性を両立することで、上質ながらもスポーティな走行性能が期待できる。1.8リットルDOHC直噴ターボ “DIT”エンジン、リニアトロニック・トランスミッション、AWD(常時全輪駆動)レイアウト。

レガシィアウトバック30th Anniversary:本革シート(アイボリー×ブラックナッパレザー、シルバーステッチ) )、シートベンチレーション(運転席・助手席)、クッション長調整機構(運転席)付レガシィアウトバック30th Anniversary:本革シート(アイボリー×ブラックナッパレザー、シルバーステッチ) )、シートベンチレーション(運転席・助手席)、クッション長調整機構(運転席)付

特別仕様車「30th Anniversary」は500台限定だ。10月24日から11月10日までの期間に、全国のスバル販売店で抽選申し込みを受け付ける。11月14日に、抽選申し込み時に登録したメールアドレスへ抽選結果が通知され、幸運な500人のオーナーが誕生する。価格・スペックについては販売店に問い合わせること。抽選エントリー期間中は、東京の恵比寿STAR SQUAREで車両を展示する予定だ。

レガシィアウトバック30th Anniversaryは、30周年記念特別仕様車としては、9月に発売された「レガシィアウトバックBlack Selection」(同じくLimited EXベース)に次ぐ第二弾だ。

また、日本市場向けレガシィアウトバックは、2025年3月末までの受注をもって販売終了する予定ことが決定した。期間内でも生産予定台数に達した時点で受注を終了する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る