三菱『DSTコンセプト』、世界初公開…次世代の3列シートSUVを提案

三菱 DSTコンセプト
三菱 DSTコンセプト全 5 枚

三菱自動車は10月25日、第9回フィリピン国際モーターショーにおいて、ミッドサイズSUVのコンセプトカー『DSTコンセプト』世界初公開した。

【画像全5枚】

このコンセプトカーは、本格的なSUVデザインと広々とした上質な室内空間を特徴とする3列シートのSUVだ。あらゆる天候や路面状況でも安全・安心で快適な走行を実現し、ドライバーや家族、仲間との新たな冒険を後押しする車両として設計されている。

デザインコンセプトは「GRAVITAS & DYNAMISM」。圧倒的な存在感と重厚感を醸し出す「GRAVITAS」は、SUVらしい安定感のあるスタンスと3列目シートまでしっかり座れる広々としたキャビンを融合したプロポーションで表現されている。一方、エネルギーと躍動感にあふれる「DYNAMISM」は、高い最低地上高と大径タイヤによって表現され、優れた走破性と機動性を示唆している。

インテリアには、フル液晶ドライバーディスプレイとセンターディスプレイを一体化させた大型パネルを採用。先進性を印象付けるとともに、運転に必要な情報を3連メーターで表示し、安心で快適な運転環境を提供する。

さらに、アセアン地域のさまざまな路面状況に対応するため、「ノーマル」「ウェット」「ターマック」「グラベル」「マッド」の5つのドライブモードを搭載。前輪駆動方式を採用しながらも、多様な走行環境での安全性と快適性を実現している。

三菱自動車は、このコンセプトカーを通じて、アセアン市場における次世代SUVの方向性を示すとともに、ブランドの新たな可能性を探っていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る