BMW「M135」にサーキット走行にも対応する「Mテクノロジーパッケージ」設定へ

BMW M135 xDrive
BMW M135 xDrive全 5 枚

BMWは11月から、『1シリーズ』新型の最上位モデル「M135 xDrive」に、新たな高性能パッケージ「Mテクノロジーパッケージ」を欧州で設定すると発表した。このパッケージは、M135 xDriveの性能をさらに引き上げ、サーキット走行にも対応できる仕様となっている。

Mテクノロジーパッケージの主な特徴は、軽量化と剛性向上だ。フロントショックアブソーバーには特に強化されたピストンロッドを採用し、軽量かつ高剛性のアルミニウム製アンチロールバーや追加のアンダーフロアブレーシングを装備することで、ステアリング精度と車両の応答性を向上させている。

さらに、ステアリングとコントロールシステムにも専用のアプリケーションを採用。Mコンパウンドブレーキと鍛造M軽量アルミホイールの装着により、車両重量の軽減も図っている。19インチホイールにはスポーツタイヤが標準装備され、オプションでサーキット用タイヤも選択可能だ。

これらの改良により、サーキットでのラップタイムが大幅に向上し、日常走行でもその効果を実感できるという。外観では、拡張されたMハイグロスシャドーラインエクステリアトリムを採用し、インテリアには一体型ヘッドレストとバックレスト上部に発光するMロゴを備えたMスポーツシートを装備している。

BMWは同時に、11月から1シリーズ新型の全モデルのエクステリアカラーにファイアレッドメタリック、BMWインディビジュアルタンザナイトブルーメタリック、Mブルックリングレーメタリックを追加する。また、19インチY型スポークデザインの鍛造アルミホイールも新たにラインナップに加わる。

M135 xDriveおよびMスポーツパッケージ装着車では、これらのホイールにスポーツタイヤを組み合わせることが可能だ。さらに、Mテクノロジーパッケージの一部としてサーキット用タイヤも選択できる。その他のモデルでは、ダーククロームのインテリアトリムが標準装備となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る