「世界で最も優れたデザインの車」がEVで進化! レンジローバー『ヴェラール』後継の最終デザインは

レンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CG
レンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CG全 10 枚

ランドローバーは現在、『レンジローバーエレクトリック』をはじめ、『レンジローバースポーツ』のフルエレクトリック版など、EVブランドへの変身を加速している。そういった動きを背景に、『レンジローバーヴェラール』後継EVのデザインを大予想した。

現行型となる初代ヴェラールは、2017年にレンジローバーファミリーに加わった。デザイン言語はイヴォークで使用されたものを反映しており、後にレンジローバースポーツにも適用されており、レンジローバーは常にSUVを可能な限りエレガントでモダンに見せたいと考えていることがわかる。

このデザイン言語は、時代を超越した美学を生み出すために、シャープなラインでの構成に重点が置かれている。これはSUVにとってはとても魅力的なデザインで、ヴェラールは2018年のワールドカーアワードで「世界で最も優れたデザインの車」に選ばれている。

これまでに写真で捉えた次期型EVプロトタイプと最新情報より、KOLESA RUが制作した予想CGは、現行型より全高が低く、おそらくレンジローバー史上最も流麗なシルエットだろう。

レンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CGレンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CG

フロントエンドには現行型よりスリムなヘッドライトを装備、ヘッドライトユニット内の下部には、シャープなLEDデイタイムランニングライトが走っている。側面では、流線型のボディワークと、フラッシュマウント・ドアハンドルが特徴だ。後部では、ナンバープレートホルダーがトランクリッドからリアバンパーに移動、大型化された新ルーフスポイラーと合わせ、よりスポーティな印象だ。

基本骨格には、次世代電動モジュラーアーキテクチャー「EMA」を採用し、極端なクーペルーフが予想されるが、十分なヘッドルームを備えるとも言う。

2025年内にワールドプレミアが予想される次期ヴェラールだが、今後10年は輝き続けるデザインとなりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る