ITS Connect、子育て応援フェスタに初出展…運転時の死角解消技術を体験可能

ITS Connect推進協議会が「SAITAMA子育て応援フェスタ」に出展
ITS Connect推進協議会が「SAITAMA子育て応援フェスタ」に出展全 2 枚

ITS Connect推進協議会は10月29日、さいたまスーパーアリーナで11月16~17日に開催される「SAITAMA子育て応援フェスタ」に初出展すると発表した。

このイベントでは、家族向けに安全運転をサポートする先進技術「ITS Connect」を紹介する。特に新たに家族が増えた方や運転に自信がない方に向けて、運転時の見えないところの心配を解消する技術を体験できる。ブースでは、ITS Connectの紹介動画やパネル展示が行われ、親子で楽しめるフォトブースやノベルティも用意されている。

ITS Connectの技術は、緊急車両の接近を音と画面で知らせる機能や、右折時の死角にいる対向車や人を知らせる機能、信号が青に変わる時間を知らせる機能などがある。また、高速道路での追従走行を可能にする技術も紹介される。

ITS Connect推進協議会は、安心・安全な交通社会の実現を目指し、通信を活用した安全運転支援システムの普及に努めている。今後も交通事故の削減に向けた取り組みを続け、より良いシステムの構築と普及を目指す。

協議会には京セラ、住友電気工業、デンソー、トヨタ自動車、豊田通商、日立製作所、三菱電機、ルネサス エレクトロニクスなどの企業が参加している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る