サウナバス「サバス2号」、タングラムスキーサーカスで“蒸車”体験 11月2-24日

サバス2号
サバス2号全 5 枚

東急リゾーツ&ステイは11月2~24日の間、移動型サウナバス「サバス2号車」を長野県で同社が運営するタングラムスキーサーカスのゲレンデに設置し、「蒸車」体験を提供する。

【画像全5枚】

サバス2号は、長年運行していた路線バスを「移動型サウナ」として改造した車両。車内には、利用シーンの異なる2つのサウナスペースが設置される。路線バスとして街中を走ってきた雰囲気を残しつつ、中央のテーブルではサウナ室に使用した木材の端材で作られた積み木ゲームで遊ぶことできるなど、ユニークな空間となっている。また、定員2名程度の「優先席」サウナでは 1人利用時には寝転がってゆったりと過ごすことができ、イベント時にはウィスキングをすることも可能な設計。

2024年の秋は例年より少し遅れて紅葉の見ごろを迎えるタングラムにサバス2号を設置し、紅葉が美しい車窓を眺めながら、体の芯から温まることができる。秋が深まるこの季節だからこそ、車窓からの景色を楽しみながら斑尾ならではの心地よい“ととのい”が体験できる。

料金は3000円、タングラムスキーサーカスのウェブサイトより予約する。プールまたは大浴場の更衣室で水着への着替えとシャワーを利用できる。


《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る