SBI損保の自動車保険、信用金庫で初めて取り扱い開始へ…2024年度内に

SBI損保とアイオー信用金庫のロゴ
SBI損保とアイオー信用金庫のロゴ全 1 枚

SBI損害保険(以下、SBI損保)とアイオー信用金庫(以下、アイオー信金)は11月1日、アイオー信金のWebサイトにおいて「SBI損保の自動車保険」の取り扱いを2024年度内に開始することで合意したと発表した。

これは信用金庫における「SBI損保の自動車保険」の取り扱いとしては初めてのケースとなる。

「SBI損保の自動車保険」は、見積もりから申し込みまでインターネット上で完結できる利便性と、ダイレクト型損保ならではの手頃な保険料が特徴だ。多くの個人顧客に選ばれており、2022年9月からは法人顧客も申し込み手続きがインターネット上で完結できるようになり、企業からも好評を得ている。

アイオー信金は、この商品の特性と利便性が地域顧客の多様化するニーズに応えられると判断し、取り扱いを決定した。両社は地方創生戦略の一環として、地域金融機関との連携拡大を推進している。

アイオー信金は中小企業や地域住民のための地域金融機関として、相互扶助の精神に基づき、地域のニーズに応えることを経営の基本としている。一方、SBIグループも全社を挙げて地方創生戦略に取り組んでおり、SBI損保も個別戦略に基づいて地域金融機関との提携拡大を進めている。

両社の地域への貢献という方針が一致し、今回の基本合意に至った。今後もさらなる連携の深化に努め、より満足できる商品・サービスの提供に努めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る