クラシックデザインのリクライニング付きFRPセミバケットシート、「ストラディアIII クラシック」発売

ブリッド STRADIA III Classic(スタンダードクッション)
ブリッド STRADIA III Classic(スタンダードクッション)全 8 枚

自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、軽量FRPセミバケットシート「STRADIA III Classic」(ストラディア3・クラシック)を新発売。11月1日より受注が開始された。

ストラディア3・クラシックはリクライニングシートのフラッグシップモデル「STRADIA III」をベースに、クラシカルなデザインに落とし込んだシート。フルバケットシート並みのホールド性と、リクライニング機構による利便性を実現し、サーキットユースからストリートユースまで幅広く対応する。

先代モデルのデザイン(小径ベルトホール)と、最新モデルの性能(シェル・フレーム剛性)を融合させ、背面シェルをハーフカバーし、車検対応のための別売シートバックプロテクターは装着不要となっている。

背面シェルをハーフカバーし、車検対応のための別売シートバックプロテクターは装着不要背面シェルをハーフカバーし、車検対応のための別売シートバックプロテクターは装着不要

2024年7月に発売したZETA IV Classic(ジータ4・クラシック)と合わせて左右座席での装着もブリッドではお勧めとのこと。

カラーはブラックで、ヘッドにはホワイトのBRIDEロゴと、ゴールドのClassicロゴマークがあしらわれている。表皮カバーの外周部にはグレーのダブルステッチも施されている。

ほとんどの車種に推奨のスタンダードクッションと、日産『シルビア』『180SX』『スカイライン』、マツダ『RX-8』などステアリング下の空間が狭くなる一部の車種に推奨のロークッションの2種類から選択できる。重量は約14.2kg。価格は23万1000円(税込、アームレスト・シートレール・取付費別)。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る