「子育て応援フェスタ」にITS Connectの安全技術を展示 11月16-17日

紹介するサービスの例
紹介するサービスの例全 3 枚

クルマ選びに悩む子育てファミリーにアドバイス。ITS Connect推進協議会は、11月16~17日にさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で開催される「SAITAMA子育て応援フェスタ」に出展する。

イベントでは先進技術「ITS Connect」の各サービスを紹介。ITS Connectは、クルマと道路やクルマとクルマが相互に通信し、情報の共有などを行なう技術だ。新たに家族が増え、クルマの新規購入や買い替えを検討されている人、運転にあまり自信がない人などは参考にできる。

ITS Connectでは相互に位置関係を共有することで、死角の多い交差点での出会い頭の事故や、急な飛び出しなどを事前に防ぐことができる。また、緊急車両の位置を共有することで救急車などの通行をより円滑にしたり、渋滞時などに前後で通信しながら追従運転を行うことでドライバーへの負担を軽減することができる。

誰でも安心・安全・快適なドライブをサポートするITS Connect技術が搭載されたクルマは、運転時の「見えないところ」の心配を解消することが目的だ。


《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る