ピックアップトラックなのにまるで「地を這う」低さ! 日産『フロンティア TARMAC』初公開…SEMAショー2024

日産 フロンティア TARMAC
日産 フロンティア TARMAC全 6 枚

日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、高性能ピックアップトラックを提案する『フロンティア TARMAC』を初公開する。

レーシングレジェンドのクリス・フォースバーグ選手と共同開発したハイパフォーマンストラックだ。このコンセプトカーは、日産『フロンティア PRO-X』をベースに、過去のマッスルトラックへのオマージュとして開発された。

最大の特徴は、地面すれすれまで低く仕上げられたサスペンションだ。フロントには完全調整可能なコイルオーバーサスペンションを採用し、リアにはフリップキットとCノッチを装備している。

パワートレインには3.8リットルV6エンジンを搭載し、水冷式スーパーチャージャーやカーボンファイバー製NISMOコールドエアインテーク、ハイパフォーマンスキャットバックエキゾーストなどを追加。これにより、最高出力は440hp、最大トルクは400lb-ft(542Nm)まで引き上げられている。

日産 フロンティア TARMAC日産 フロンティア TARMAC

外観では、カーボンファイバー製のボディワークを全体に採用。テールゲートスポイラー、トノカバー、ウルトラワイドフェンダーなどが装備され、ボディ幅は標準モデルより約10cm拡大されている。ボディカラーには、2025年モデルの『フロンティア』で採用予定の「アフターバーンオレンジ」が使用されている。

内装には、カーボンファイバー製ステアリングホイールやレカロシートを採用。シートには、鮮やかなオレンジ色の外装に合わせたカスタム仕様の張り地が施されている。

ブレーキシステムにも大幅な改良が加えられ、NISMOブレーキがカスタムマウントで装着されている。リアには2つのキャリパーが設置され、そのうち1つはドリフト走行用のカスタムハンドブレーキに連動している。

日産モータースポーツのケビン・ルッツ氏とポール・ボイヤー氏が2021年から構想を練ってきたこのプロジェクトは、過去のマッスルトラック文化を現代に蘇らせつつ、最新のパフォーマンス技術を融合させた意欲作という。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る