荷台のキズ保護や昇降ステップの滑り止めに! ポリウレタンコーティング剤『ラプターライナー』

荷台の“キズ保護”や昇降ステップの“滑り止め”にもOK! 高耐久・多機能なポリウレタンコーティング剤『ラプターライナー』
荷台の“キズ保護”や昇降ステップの“滑り止め”にもOK! 高耐久・多機能なポリウレタンコーティング剤『ラプターライナー』全 5 枚

トラックの荷台は、重たいコンテナやパレットなどの積み上げ・積み下ろし作業でダメージを受けやすい。ゴムマットを敷いて保護する選択肢もあるが、耐久性が高いコーティング剤で塗装してキズを防止する方法もある。

9月28日・29日開催「オートアフターマーケット九州2024」で目を引いた、高耐久・多機能ポリウレタンコーティング剤『ラプターライナー(RAPTOR LINER)』について紹介したい。

『ラプターライナー』はアルミや鋼板、樹脂、木材など様々な材質に塗装できるイギリス発(U-POL社)の高耐久性ポリウレタンコーティング剤。6Hの硬度があるため、デッキブラシなどで強く擦ってもキズがつきにくく汚れにも強い。耐水性もありサビや腐食からも保護でき、さらに耐紫外線性能にも優れるという。塗装後にワックスがけを行う必要もなく手入れがラクな点も魅力だろう。

出展ブースでは、塗料の噴出量を絞ってエアー圧を変えられるサイドカップスプレーガン「Feel RAPTOR Χ(Kai)」が展示されていた。このスプレーガンを使用してラプターライナーを吹き付ければ、細目肌・中目肌・粗目肌の3パターンに肌調整が可能となる。トラックの荷台のような広い面積ではなく、ピンポイントのパーツ塗りに最適なものとして訴求されていた。

例えば、昇降ステップに部分的に施工すれば、滑り止めとして効果を発揮するという。また、ドレスアップ用途として未塗装樹脂パーツのフェンダーなどに粗目肌で塗装すれば凹凸感が強調されてワイルドな印象を演出できる。専用ボトル(ラプターライナーボトル)に硬化剤を入れ、シェイクして撹拌させればすぐに塗装できる点も魅力で、塗装経験が少なくてもパーツ塗装であれば手軽に施工できるという。ピンポイントの滑り止めや部分的なボディ保護、ドレスアップ用途の新メニューを提供したい自動車アフターマーケット事業者は導入を検討してみてもよいのではないだろうか。

荷台の“キズ保護”や昇降ステップの“滑り止め”にもOK! 高耐久・多機能なポリウレタンコーティング剤『ラプターライナー』

《カーケアプラス編集部@金武あずみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る