EV用バッテリー接合に不可欠、LG化学が熱伝導性接着剤を自動車メーカーに供給へ

LG化学がEV用バッテリー接合に不可欠な熱伝導性接着剤を供給
LG化学がEV用バッテリー接合に不可欠な熱伝導性接着剤を供給全 1 枚

韓国のLG化学は10月30日、北米の自動車メーカーに熱伝導性接着剤を供給することで、グローバルなモビリティ市場での存在感を高める計画を発表した。同社は自動車用接着剤事業を数百億円規模のユニットに成長させる意向も示している。

熱伝導性接着剤は、EV向けのバッテリーセルをモジュールやパックに接合するために使用される。高い熱伝導性と電気絶縁性を持つため、熱管理と性能維持に不可欠な材料だ。

LG化学は欧州と米国に生産拠点を持ち、180以上の特許を保有している。これにより技術的な参入障壁を築き、カスタマイズされたソリューションを提供できる体制を整えている。現在、顧客のコスト削減と軽量化に貢献できる製品の開発に注力している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る