ホンダ、EVスポーツバイクを2025年市販へ! 電動コンセプト2機種を発表…EICMA2024

ホンダEV Fun Concept
ホンダEV Fun Concept全 5 枚

ホンダは11月5日、イタリア・ミラノで開幕したEICMA 2024において、電動二輪車の新たなコンセプトモデル2機種を初公開した。スポーツモデルの『EV Fun Concept(EV ファン・コンセプト)』と都市型モビリティの『EV Urban Concept(EV アーバン・コンセプト)』だ。

【画像全5枚】

EV Fun Conceptは、ホンダ二輪車初の固定式バッテリーを搭載した中型排気量帯相当のネイキッドタイプのスポーツモデルで、2025年の投入を予定している。このモデルは、静かに走り抜ける新しい感覚と、電動ならではのエモーショナルなライディングフィールの実現を目指して開発が進められている。

ホンダの長年にわたる二輪車開発の技術が実現する高次元の「走る・曲がる・止まる」性能に加え、電動ならではの静かで振動のない新しい乗り味や、固定式バッテリーが実現するスリムで扱いやすい車体パッケージによって、ガソリン車とは全く異なる新しいエモーショナルな体験を提供する。

一方、EV Urban Conceptは、ホンダが考える都市型電動モビリティを具現化したモデルだ。機能を研ぎ澄ました本質的かつ精緻なスタイリングデザインや直感的なHMI、ソフトとハードの融合が生み出す新しい体験によって、人や社会と協調・共鳴していく近未来のモビリティの姿を表現している。

これら2つの新コンセプトモデルの発表により、ホンダは「2030年までに、グローバルで電動モデルを30機種投入する」計画に向けて確実に歩みを進めている。今後、多様化するお客様のニーズに応えられるように、電動二輪車のフルラインアップ化への取り組みを加速させ、多彩なバリエーション展開を進めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る