マツダ『MX-30』のロータリーEV、英追悼レースに特別デザインで登場へ

マツダ MX-30 R-EV のアートカー
マツダ MX-30 R-EV のアートカー全 5 枚

マツダの英国部門は11月4日、退役軍人支援団体「ミッションモータースポーツ」が主催する「追悼レース」をサポートする目的で、特別なデザインを施した『MX-30 R-EV』を製作したと発表した。

特別なデザインのマツダ MX-30 R-EV

この「追悼レース」は、イギリス北ウェールズのアングルシーサーキットで開催される12時間耐久レースで、今年で10回目を迎える。57チームが参加し、2日間にわたって競争を繰り広げる。レースの特徴は、日曜日の午前11時に全車がピットレーンに集まり、追悼式典を行うことだ。

マツダは2012年の「ミッションモータースポーツ」設立時から支援を続けており、今回製作したMX-30 R-EVは、ポピーの花をモチーフにした特別なアートカーデザインが施されている。このデザインは「ミッションモータースポーツ」のリバリーチームによって考案・実装された。

MX-30 R-EVは、マツダ独自のロータリーエンジン技術を活用したプラグインハイブリッド車だ。17.8kWhのバッテリーを搭載し、電気のみで53マイル(約85km)の走行が可能。さらに、830ccの単ローターガソリンエンジンが発電機として機能し、長距離走行時の航続距離や充電に関する不安を解消する。

レースは11月9日の土曜日の午後3時に開始され、11月10日の日曜日の午前9時に再開される。最も重要なのは、日曜日の午前11時に行われる追悼式典だ。1000人以上の参加者が黙祷を捧げ、その後レースが再開される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る