「EQC」と「Cクラスワゴン」が統合!? メルセデスベンツ『GLC EV』にまったく異なるプロトタイプ出現!

メルセデスベンツ GLC EV プロトタイプ
メルセデスベンツ GLC EV プロトタイプ全 22 枚

メルセデスベンツは現在、フルエレクトリックSUV『GLC EV』を開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。『EQC』の後継であり、『Cクラスワゴン』消滅の穴を埋めるモデルだが、開発段階で“フェイスリフト”を受けた模様。

現行型となる初代EQCは、同ブランド初の電気自動車として2018年に誕生した。だがメルセデスベンツは「EQ」というサブブランド名を段階的に廃止し、すでに認知されている車名を使用する方向なので、「EQC」の次世代型は車名が「GLC EV」に変更され、「GLC」クラスに統合されると予想されている。

第2世代GLCは、まったく新しい完全電動の『Cクラス』EVサルーンをベースに開発される。これまでは現在のガソリンおよびディーゼル駆動のCクラスがEVにスライドすると考えられていた。しかしその決定は見直され、さらにその動きの中でCクラスワゴンが廃止され、GLC EVに交代することになるという。Cクラスワゴンをベースに床下地上高をあげたクロスオーバーSUV「Cクラス・オールテレイン」の追加も、その動きを肯定する材料だろう。

GLC EVのプロトタイプは、過去1年間に何度か捉えていた。ところが今回の最新のスクープ画像には、以前見られたフロントエンドとはデザインがまったく異なるプロトタイプが写っている。どうやら開発段階で“フェイスリフト”が行なわれようだ。

以前のプロトタイプのボンネットは、現在のEQCのようにノーズを横切る直線が特徴で、その線がヘッドライトの上ではなく、ヘッドライトの間を通るように配置されていた。しかし新しいプロトタイプのボンネットには大きな切り込みが入っており、より直立して、背が高くなったように見える。おそらくメルセデスベンツの大きなグリルのにフロントエンドを再形成したのだろう。

メルセデスベンツ GLC EV プロトタイプメルセデスベンツ GLC EV プロトタイプ

洗練されたボディデザインの内側には、中型および大型車両向けの新しい「MB.EA」アーキテクチャがあるはずだ。当初の計画とは反対に、EQXXで発表されたドライブテクノロジー(いわゆるeATS 2.0ドライブトレイン)は、より小型の「MMA」車両、つまり電動Aクラスの後継車だけでなく、MB.EAシリーズにも採用されている。

これにより、800Vテクノロジー、最新の効率向上シリコン・カーバイド・インバーター、さらに従来型のラジアルフラックスモーター(250~500psと予測)、後輪駆動または全輪駆動、全輪ステアリング、そしてEQXXとは異なり、経済性をさらに高める2速ギアボックスが採用される。

バッテリーに関してメルセデスベンツは、現在のエネルギー密度を大幅に高め、EQSの110kWhバッテリーは体積1リットルあたり550Whになり、将来的には1リットルあたり800Whまで可能になると噂されている。つまり、同じスペースにより多くのエネルギーを蓄えられるか、バッテリーを大幅に小型化、軽量化できるということだ。GLC EVでは約100kWhも考えられ、ほぼ1000kmを走行することが可能となる。

GLC EVのワールドプレミアは、2025年後半と予想され、登場すれば最高級の中型SUVの1つとなるだろう。ベース価格は約7万ユーロ(約1160万円)で、アウディ『Q4 e-tron』、ジャガー『I-Pace』、テスラ『モデルY』などと競合する。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
  2. BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
  3. 日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. トヨタ RAV4 新型、PHEVのEV航続は150km
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る