【WEC】トヨタ、7連覇へ向け2025年体制発表…実力派ドライバー6名を起用

トヨタ GR010ハイブリッド 8号車(2024年)
トヨタ GR010ハイブリッド 8号車(2024年)全 3 枚

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は11月13日、2025年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)参戦体制を発表した。今季と変わらぬ強力なドライバーラインナップで、6シーズン連続のマニュファクチャラーズチャンピオン防衛とル・マン24時間レースでの6回目の勝利を目指す。

TGRは2025年シーズンも、WECのトップカテゴリーのハイパーカークラスに2台体制で参戦する。レース用ハイブリッド・パワートレーンを搭載した「GR010 HYBRID」で挑む。

ドライバーラインナップは今季と同じ6名の実力派を起用する。7号車は小林可夢偉、マイク・コンウェイ、ニック・デ・フリースのトリオ。8号車はセバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮の3人が担当する。

マイク・コンウェイ(左)、小林可夢偉(中央)、ニック・デ・フリース(右)マイク・コンウェイ(左)、小林可夢偉(中央)、ニック・デ・フリース(右)

TGRは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」と「モータースポーツの魅力と持続可能なモータースポーツ活動の追求」という使命の下、引き続きWECに挑戦する。

2025年のWECシーズンは、2月28日のカタール戦を皮切りに全8戦が予定されている。第93回ル・マン24時間レースは6月14日~15日に開催される。TGRのホームレースである富士6時間レースは9月28日に予定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る