【株価】パナソニックHDが高値更新、好業績に加えテスラ株急騰が刺激材料に

パナソニックエナジーの車載用円筒形リチウムイオン電池「4680」
パナソニックエナジーの車載用円筒形リチウムイオン電池「4680」全 1 枚

14日の日経平均株価は前日比185円96銭安の3万8535円70銭と3日続落。米国株高、為替円安を好感し、輸出関連株を中心に買いが先行。海外投資家の買いも目立ったが、戻り待ちから上値が重く、引けにかけマイナス圏に沈んだ。

13日のニューヨークダウは47ドル高の4万3958ドルと反発。朝方発表の物価指標が予想通りの内容で、インフレ再燃に対する過度な警戒感が後退。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待を支えに、主力株への買いが優勢な展開となった。

ハイテク株主体の米ナスダック市場は続落。電気自動車(EV)のテスラは0.53%高。

外国為替市場で円相場は1ドル=156円台と4カ月半ぶりの水準へ下落したが、自動車株は高安まちまち。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る