クムホ、VW『パサート』・シュコダ『スパーブ』に新車装着用タイヤを供給

クムホタイヤがVW『パサート』・シュコダ『スパーブ』に新車装着用タイヤを供給。写真はパサート
クムホタイヤがVW『パサート』・シュコダ『スパーブ』に新車装着用タイヤを供給。写真はパサート全 2 枚

韓国タイヤメーカー大手のクムホタイヤが、フォルクスワーゲン『パサート』シュコダ『スパーブ』に新車装着用タイヤとして「ECSTA HS52」(エクスタ・エイチエスゴジュウニ)の供給開始を発表した。供給タイヤサイズは215/60R16。

シュコダはチェコを代表するフォルクスワーゲングループ傘下の自動車メーカーで、現行のスパーブはパサートの兄弟車。パサートは、ミドルクラスの車両として世界で初めて3000万台以上を販売しているロングセラーモデルとなり、スパーブも洗練されたデザインと優れた性能で根強い人気を誇る、シュコダのフラッグシップモデルとなっている。

今回、パサートとスパーブに供給されるECSTA HS52は、ドライバーが快適性とスポーツ性を同時に堪能できるように開発されたハイバランスタイヤだ。路面との接地圧を一定に保つことで衝撃や騒音を抑制し、快適な乗り心地を実現している。また、剛性を高めたトレッドゴムの採用により優れたハンドリング性能も実現している。

ECSTA HS52は、欧州で最も影響力があるとされているドイツの自動車専門誌『ADAC』や『Auto Bild』が実施するサマータイヤテストにおいて継続的に高い評価を獲得している。ADACでは16製品中総合3位(215/55R17)、Auto Bildでは55製品中総合4位(205/55R16)という結果を得ている。

クムホタイヤでは他にも、フォルクスワーゲン『ジェッタ』『タオス』『ID.4』などに新車装着用タイヤを供給しており、欧州市場での存在感を高めている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  3. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. わが子が3時間で“一人前のライダー”に…未来のバイク好きを育てる「赤字事業」は、親子の絆を深める「感動体験」だった
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る