ホンダのSUV『パスポート』新型、本格オフロード仕様「トレイルスポーツ」発表…足回りを専用チューン

ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」
ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」全 5 枚

ホンダは11月13日、SUV『パスポート』新型のオフロード仕様「トレイルスポーツ」を米国で発表した。アメリカ各地の厳しい地形でテストにより鍛え上げられ、本格的なオフロード性能を持つSUVとして開発された。

トレイルスポーツは、オフロード走行向けに特別にチューニングされたサスペンションを採用している。専用のスプリングレートとダンパーバルブチューニング、最適化されたスタビライザーバーにより、悪路での走破性と乗り心地を向上させている。

車体の保護には、厚い鋼板製のスキッドプレートを装備。オイルパン、トランスミッション、ガソリンタンクを岩などの衝撃から守る。ホンダパワースポーツのエンジニアと共同開発されたこのスキッドプレートは、車両全体の重量が岩に落下しても耐えられる強度を持つ。

ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」

トレイルスポーツの「エリート」グレードには、新開発の「TrailWatch」カメラシステムを標準装備。4つの外部カメラを使用し、前方、後方、側面、360度の4つのカメラビューを提供する。これにより、ドライバーは視界外の障害物を確認しやすくなる。

パワートレインには、新開発の3.5リッターV6エンジンを搭載。パワーは285hp、トルクは262lb-ftを発生し、クラス最強レベルのパワーを誇る。このエンジンは、低燃費と低排出ガスを実現する可変気筒管理システム(VCM)を採用している。

トランスミッションには、パスポート専用にチューニングされた10速オートマチックを採用。パドルシフトも標準装備され、より楽しい運転を可能にしている。

オフロード性能と悪天候時の走行性能を高めるため、パスポートには第2世代のホンダ独自のトルクベクタリングAWDシステム「i-VTM4」を標準装備。このシステムは、リアドライブユニットの強化により40%多くのトルクを処理でき、30%速い応答性を実現している。

パスポートは最大2268kgのけん引が可能で、多くの顧客のアウトドアニーズに対応できる十分な能力を持っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る