レクサスの3列シート大型SUV『TX』に「Fスポーツハンドリング」追加

レクサス TX
レクサス TX全 11 枚

レクサスは、3列シートの大型SUV『TX』の2025年モデルを米国で発表した。新たに「Fスポーツハンドリング」グレードを追加している。このグレードはTX 350 AWDにのみ設定され、スポーティな走りと高級感を両立させた仕様となっている。

Fスポーツハンドリンググレードの特徴として、アダプティブバリアブルサスペンション(AVS)や自動ブレーキ付きインテュイティブパーキングアシストなどの先進技術を標準装備。さらに、パノラマガラスルーフ、電動格納式サードシート、フロントシートベンチレーションなども標準で搭載される。

外観では、専用のフロントフェイシアやリアバランス、ブラックルーフレール、ダーククロームウィンドウトリム、ブラックドアミラーなどが特徴的だ。また、マットブラック仕上げの専用22インチホイールを装着し、スポーティな印象を強調している。

内装にも、Fスポーツならではの要素が随所に散りばめられている。ヒーター付きレザー巻きステアリングホイール、アルミニウムペダル、スカッフプレート、セカンドローのキャプテンシートなどが採用されている。

パワートレインには、2.4L直4ターボエンジンを採用する。275hpのパワーと317lb-ftのトルクを発生し、高いパフォーマンスを実現している。エンジンの性能を最大限に引き出すため、センターインジェクションシステムや軽量スフェリカルリップレスピストン、可変容量オイルポンプなどの先進技術が採用されている。

トランスミッションには、8速ダイレクトシフトオートマチックを搭載した。滑らかな加速と減速を実現するシフト制御プログラムが採用されている。また、電子制御フルタイムAWDシステムにより、走行状況に応じて前後の駆動力配分を75:25から50:50の間で自動的に変更し、安定した走行性能を実現する。

レクサスTXの2025年モデルは、Fスポーツハンドリンググレードの追加により、よりスポーティで高性能なSUVを求める顧客のニーズに応えていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る