レクサスの3列シート大型SUV『TX』に「Fスポーツハンドリング」追加

レクサス TX
レクサス TX全 11 枚

レクサスは、3列シートの大型SUV『TX』の2025年モデルを米国で発表した。新たに「Fスポーツハンドリング」グレードを追加している。このグレードはTX 350 AWDにのみ設定され、スポーティな走りと高級感を両立させた仕様となっている。

Fスポーツハンドリンググレードの特徴として、アダプティブバリアブルサスペンション(AVS)や自動ブレーキ付きインテュイティブパーキングアシストなどの先進技術を標準装備。さらに、パノラマガラスルーフ、電動格納式サードシート、フロントシートベンチレーションなども標準で搭載される。

外観では、専用のフロントフェイシアやリアバランス、ブラックルーフレール、ダーククロームウィンドウトリム、ブラックドアミラーなどが特徴的だ。また、マットブラック仕上げの専用22インチホイールを装着し、スポーティな印象を強調している。

内装にも、Fスポーツならではの要素が随所に散りばめられている。ヒーター付きレザー巻きステアリングホイール、アルミニウムペダル、スカッフプレート、セカンドローのキャプテンシートなどが採用されている。

パワートレインには、2.4L直4ターボエンジンを採用する。275hpのパワーと317lb-ftのトルクを発生し、高いパフォーマンスを実現している。エンジンの性能を最大限に引き出すため、センターインジェクションシステムや軽量スフェリカルリップレスピストン、可変容量オイルポンプなどの先進技術が採用されている。

トランスミッションには、8速ダイレクトシフトオートマチックを搭載した。滑らかな加速と減速を実現するシフト制御プログラムが採用されている。また、電子制御フルタイムAWDシステムにより、走行状況に応じて前後の駆動力配分を75:25から50:50の間で自動的に変更し、安定した走行性能を実現する。

レクサスTXの2025年モデルは、Fスポーツハンドリンググレードの追加により、よりスポーティで高性能なSUVを求める顧客のニーズに応えていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る