アルファロメオ『ジュニア』、「欧州カー・オブ・ザ・イヤー」のファイナリストに

アルファロメオ・ジュニア
アルファロメオ・ジュニア全 5 枚

アルファロメオは、新型コンパクトスポーツ『ジュニア』が国際的に権威ある「欧州カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考に残ったと発表した。

この賞は、欧州23か国から集まった60人の自動車ジャーナリストによる厳正な審査を経て選ばれる。当初42台あった候補車は、現在7台まで絞り込まれており、今後さらなる技術分析と走行テストが行われる。最終的に最多得票を獲得した1台が、2025年1月10日、ブリュッセルモーターショーで「カー・オブ・ザ・イヤー」として発表される。

ジュニアは、スポーティな性能とコンパクトなサイズ、そしてイタリアンデザインを特徴とする新世代向けの車両だ。アルファロメオは、このモデルを通じてブランドのコンパクトカー市場への復帰を果たし、新たなファン層の獲得を目指している。

アルファロメオ・ジュニアアルファロメオ・ジュニア

車両の特徴として、クラス最大の400リットルのトランク容量や、最新の快適性、接続性、走行ダイナミクスを備えている点が挙げられる。また、ラインナップの豊富さも特徴だ。

ジュニアは、48Vハイブリッドシステムを搭載した「IBRIDA」と、2種類の出力バリエーションを持つEV「ELETTRICA」で展開される。IBRIDAは136hpで、セグメント初の4輪駆動オプションも用意。ELETTRICAは156hpで最大410kmの航続距離を持つ。さらに、アルファロメオのスポーツDNAを体現する280hpの「VELOCE」モデルも用意されている。

アルファロメオは、ジュニアを通じて若い世代に向けた新しいデザイン言語を提案しつつ、日常的な運転でも楽しめるスポーティな走りという同社の伝統を守り続けている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る